2022.1.3

【2023年最新】ロレックスのGMTマスターはどんな時計?歴史・特徴・型番、高く売るコツについて

ロレックスのパイロットウォッチであるGMTマスターは、デザインがかっこいいだけでなく、実用性にも優れたモデルです。
ペプシ、バットマン、コークなどの愛称で親しまれているモデルもあり、世界中で大人気となっています。
今回は、GMTマスターの歴史、特徴、型番などの情報をご紹介いたします。
また、GMTマスターを高値で売却するコツ、具体的な売却方法についても、お伝えいたしますので、GMTマスターを売ろうかどうか迷っている方は、ぜひ本記事の情報を参考にしてみてください。

『 PREMIER VALUE 一括査定』で査定する

提携業者60社以上&海外バイヤーの中で一番高い査定額を、当サービスコンシェルジュがお客様にご提示します。

簡単無料たった30秒
▼商品を一番高く売りたい方はこちら▼
WEBで査定する LINEで査定する

ロレックスのGMTマスターのコンセプトと歴史について

最初に、 GMTマスターがどのようなコンセプトで誕生したのかや歴史について、ご紹介いたします。

ロレックスのGMTマスターのコンセプト

GMTマスターは、ロレックスから初めて発売されたパイロットウォッチです。
元々は、パイロット向けのナビゲーションツールとして登場したモデルでした。
さまざまなタイムゾーンを行き来するパイロットたちが、出発地と目的地の正確な時間を把握できるようにというコンセプトで開発された時計だったのです。
GMT機能を搭載したGMTマスターは、機能性に優れていたことから、当時のパイロットたちの間でたちまち大評判となりました。
後に、パイロット以外の人たちの間でも人気が高まっていき、世界的な人気を誇るモデルとして認知されるようになったのです。

ロレックスのGMTマスター誕生の歴史

ロレックスのGMTマスターが初めて登場したのは、1950年代です。
その当時は、現在のように高機能な時計が存在していなかったため、パイロットたちは複数のタイムゾーンの時間を確認するのに苦労していました。
そこで、アメリカの航空会社であるパン・アメリカン航空(現:パンナム)が、ロレックスへパイロットウォッチの開発を依頼したのです。
そのことがきっかけとなり、GMTマスターのファーストモデルが誕生することになったのです。
ロレックスが開発したGMTマスターは、完成度が非常に高かったことから、パン・アメリカン航空は、GMTマスターをオフィシャルウォッチとして採用しました。
パン・アメリカン航空に続いて、ほかの航空会社の間でも、GMTマスターが公式採用されることになったのです。

初代モデルのロレックスのGMTマスター

ロレックスから、初代モデルのGMTマスター(Ref.6542)が発売されたのは、1955年のことでした。
GMTマスター(Ref.6542)は、両方向に回転することで、第二時間帯を表示が可能なGMT機能を搭載したモデルです。
初期に登場したモデルはベークライト仕様でしたが、耐久性に問題があったことから、のちにアルミベゼルへと変更されました。
初代モデルのGMTマスター(Ref.6542)は、1959年まで製造されていました。
その後は、「Ref.1675」、「Ref.16750」、「Ref.16700」などのさまざまなモデルが登場したのです。

GMTマスターから後継モデルのGMTマスターIIへ

GMTマスターの最後のモデルとなったのは、Ref.16700です。
Ref.16700は、1990年代に登場し、1999年で製造終了となりました。
1982年には、GMTマスターの後継モデルとなるGMTマスターⅡ(Ref.16760)も発売されています。
GMTマスターⅡ(Ref.16760)は、より高度な機能性や堅牢性を兼ね備えたモデルとして登場しました。

ロレックスのGMTマスターの特徴

ロレックスGMTマスターは、デザイン性、機能性などにおいてさまざまな特徴を持った時計です。
具体的な特徴については、以下の通りです。

ツートンカラーのベゼルカラー

ロレックスGMTマスターといったら、ツートンカラーのデザインをイメージする方も多いことでしょう。
これまでに、「赤×青ベゼル」、「青×黒ベゼル」、「赤×黒ベゼル」などさまざまなカラーバリエーションのモデルが販売されています。
ゴージャスな雰囲気の「茶×金ベゼルモデル」のGMTマスターもあるのです。
ロレックスファンたちの間では、赤×青ベゼルは「ペプシ」、赤×黒ベゼルは「コーク」、青×黒ベゼルは「バットマン」といったように、ペットネーム(愛称)で呼ばれることもあります。

両方向回転ベゼルを搭載

両方向回転ベゼルを搭載している点も、GMTマスターの特徴です。
第二時間帯を示す24時間計としての機能があるため、時間が確認しやすく、機能性に優れたモデルとなっているのです。

防水性が高い

パイロットウォッチでありながら、防水性も考慮した作りとなっている点も、ロレックスGMTマスターの特徴です。
現行モデルのロレックスGMTマスターは、「100m/330 フィート防水」というダイバーズウォッチレベルの高い防水性能を持っています。
海水浴やプールなどのレジャーシーンでも、安心して使用することができます。

ロレックスのGMTマスターの型番を5つ紹介

ロレックスのGMTマスターは、「GMTマスターI」と「GMTマスターII」の2種類のシリーズに分けることができます。
ロレックスGMTマスターIは、1950年代から1990年代までの間に、計4回のモデルチェンジが行われました。
GMTマスターIIは、1980年代から現在まで販売されており、「Ref.16710」、「Ref.116710LN」、「Ref.126710BLRO」 、「Ref.126710BLNR」など、さまざまなモデルがあります。
次は、ロレックスGMTマスターモデルの中から、特に人気が高いモデルや高額で取引されやすいモデルを5つご紹介いたします。

ロレックスGMTマスター(Ref.6542)

  • 買取価格:2,770,000円
  • 定価:廃版のため不明
  • 商品状態:中古品
  • サイズ:38mm
  • 素材:ステンレス
  • 2022年1月現在

GMTマスター(Ref.6542)は、24時間針の先端に付いている三角形(ミニ針と呼ばれている)が小さくデザインされているのが特徴です。
24時間回転ベゼル 、防水性能50mを備えたモデルです。
ムーブメントは、Cal.1036、Cal.1065、Cal.1066などが採用されていました。
ロレックスから初めて登場したパイロットウォッチということもあり、現在は稀少価値が非常に高いモデルとなっています。
中でも、初期に発売されたエナメルベゼルモデルは、ロレックスマニアたちの間では、驚くような高値で売買されることも珍しくありません。
GMTマスター(Ref.6542)をお持ちの方で、売却を検討されている方は、一度専門店で査定を受けてみることをおススメいたします。

ロレックスGMTマスターII(Ref.126710BLRO)

GMTマスターII(Ref.126710BLRO)は、2018年に登場した比較的新しいモデルです。
こちらのモデルは、GMTマスターを象徴する赤×青ベゼル、ジュビリーブレスレットなどが特徴です。
ムーブメントには、新世代ムーブメントのCal.3285を搭載し、正確性に優れたモデルとして人気があります。

ロレックスGMTマスターII(Ref.126710BLNR)

こちらのモデルも、新世代ムーブメントのCal.3285を採用しています。
一時期は、人気が殺到して、高額な価格で取引されていました。
現在でも、良い値段が付きやすいモデルとなっています。

ロレックスGMTマスターII(Ref.116710LN)

ロレックスGMTマスターII(Ref.116710LN)は、2007年にリニューアルされたモデルです。
2019年まで販売されていました。
ベゼルや文字盤のカラーがブラックとなっている点が特徴です。
ほかのツートンカラーのGMTマスターと比較して、落ち着きのあるデザインであることから、ビジネスマンたちの間で人気が高いモデルです。

ロレックスGMTマスターII(Ref.16760)

GMTマスターII(Ref.16760)は、1983年から1988年まで発売されていたモデルです。
旧モデルのGMTマスターとの相違点は、単独で短針が動くことです。
3ヶ国の時間も表示できるようになりました。
GMTマスターIIシリーズの初代モデルであることから、稀少性があり、現在でも高値で取引されることが多いです。

ロレックスのGMTマスターを高く売るには?

ロレックスGMTマスターを高値で売るコツは、すべての付属品を揃えておくことです。
査定に出す前に、箱、保証書、取扱説明書などを準備しておくようにしましょう。
売却時のタイミングを考慮することも、高値で売るコツです。
GMTマスターに限らず、ロレックスの時計は、売れやすい時期とそうでない時期があります。
高値で売れやすいのは、夏や冬のボーナス前、新生活がスタートする前の2月~3月の時期です。
お急ぎでなければ、この時期を狙って売却してみると良いかもしれません。

GMTマスターを売るならば一括査定がおススメ

最後に、ロレックスGMTマスターを売却する方法ついて、ご紹介いたします。
現在は、店頭買取のほかに、宅配買取、インターネットオークション、フリマアプリなどさまざまな方法でロレックスを売ることができます。
どの方法もメリットやデメリットがあるため、よく比較検討したうえで、自分に一番合う方法を選ぶようにしてください。
買取に出す前に、ロレックスGMTマスターの相場価格も調べておいたほうが良いでしょう。
相場価格を調べるには、一括査定サイトを利用するのが便利です。
Premier Valueでも、ロレックスの一括査定を行っております。
インターネット上から必要事項を入力するだけで、すぐに査定申し込みが可能です。
ロレックスに詳しいプロの鑑定士が査定を行い、買取価格をご案内させていただきます。
査定料金は一切かかりませんので、ご安心くださいませ。
一括査定サイトのPremier Valueをぜひご活用ください。

『 PREMIER VALUE 一括査定』で査定する

提携業者60社以上&海外バイヤーの中で一番高い査定額を、当サービスコンシェルジュがお客様にご提示します。

簡単無料たった30秒
▼商品を一番高く売りたい方はこちら▼
WEBで査定する LINEで査定する

私がお客様の大切なお品物を責任を持って鑑定致します!

鑑定士 並木

PREMIER VALUE 鑑定士並木

大手リユース業者の店長職を歴任。店頭に立ち続け、査定・販売した商品は10万点以上。2021年、PREMIER VALUE SHOP店長就任。 YouTubeチャンネル「プロ鑑定士鼻メガネチャンネル」にて最新の高級ブランド情報やアイテム、時計の魅力を発信しています。

子供の頃からブランド品や、宝飾品・時計が大好きでした。
大人になってからも高級ブランドの歴史や、商品の作りこみの高いこだわりなどに大変な魅力を感じ2010年、ついには仕事として専業者になりました。
今、まさにブランド買取・販売店が乱立し、サービス・価格に関しても均一化に進んでいます。
そうした中で私どもができること。それは、売りたい方から必要とされている方への大切な橋渡し。
新たなオーナー様の喜んで頂いているお顔を思い浮かべ、お品物を大切に扱い、笑顔の連鎖ができるように関わる全ての方へ感謝の気持ちで接する。
単なるブランドショップではなく、リユース・ブランド品販売を通じて社会貢献もできるよう志を持ち、日々鑑定しております。

最高買取価格実現します

ブランド、商品毎に高額買取をしてくれる専門店は異なります。
プレミアバリューでは、専任のプロが各専門店と交渉を行い
最高買取価格を実現します。

最高買取価格実現します

ブランド、商品毎に高額買取をしてくれる専門店は異なります。プレミアバリューでは、専任のプロが各専門店と交渉を行い最高買取価格を実現します。

買取に関する
おすすめコンテンツ

プレミアバリューでは、買取に関する様々な「知りたい」にお答えする、
お役立ち情報を発信しております。

アクアノート ルーチェ 買取

【2023年最新】アクアノート ルーチェの買取価格と推移。レディースモデルの相場は?

アクアノート ルーチェはクォーツムーブメントを搭載したレディースモデルです。ベゼルには厳選されたダイヤモンドが配され、極上のエレガンスを味わうことがで…

詳細を見る
アクアノート 5968A_001 買取

【2023年最新】アクアノート クロノグラフ 5968A-001の買取価格と推移。相場が高騰中!

アクアノートはスポーティーかつカジュアルな意匠が美しいラグジュアリースポーツウォッチの代表格です。世界最高峰のスポーツモデルとして、世界中のセレブリ…

詳細を見る
アクアノート ジャンボ ブルー 5168G-001

【2023年最新】アクアノート 5168G-001の買取価格と推移。ブルーダイアルの相場は?

近年急速にその価値を高めているパテックフィリップ アクアノート。スポーティーでありながらもカジュアルな印象を持ち、オンオフ問わず使える万能な一本として…

詳細を見る
アクアノート トラベルタイム 5164A-001

【2023年最新】アクアノート トラベルタイム 5164A-001の買取価格と推移。売り時はいつ?

パテックフィリップの定番コレクションとして君臨するアクアノート。どのモデルも人気がありますが、その中でも特に支持を集めているのが複雑機構トラベルタイ…

詳細を見る
アクアノート 5060/1A-001 買取

【2023年最新】アクアノート 5060/1A-001の買取価格と推移。ファーストモデルの価値は?

パテックフィリップの人気を支えるスポーティ&エレガントな「アクアノート」。上品かつダイナミックなデザインが時計愛好家から絶大な支持を集めており、その…

詳細を見る
アクアノート 5065/1A-001 買取

【2023年最新】アクアノート 5065/1A-001の買取価格と推移。第2世代の需要は?

スポーツエレガンスを体現したパテックフィリップの傑作5065/1A-001。アクアノートの第2世代モデルとして発売され、同モデルの人気を支えてきました。現行モデ…

詳細を見る
アクアノート 5167A 買取

【2023年最新】アクアノート 5167A-001(5167/1A-001)の買取価格と推移。現在の相場は?

世界三大時計の一角を占めるパテックフィリップは時計好きであれば誰もが憧れる存在です。永遠のクラシックと称されるカラトラバや薄型スポーツウォッチとして…

詳細を見る
リシャールミル RM029 買取

【2023年最新】リシャールミル RM029の買取価格と推移。オーバーサイズデイトは高く売れる?

視認性に優れる「オーバーサイズデイト」を備えるRM029。 機械美溢れるスケルトンダイアルと完璧なプロポーションを備え、リシャールミル屈指の名機として愛さ…

詳細を見る
リシャールミル RM025 買取

【2023年最新】リシャールミル RM025の買取価格と推移。最高級ダイバーズウォッチの相場は?

リシャールミルとしては珍しい「ダイバーズウォッチ」として製作されたRM025。 300m防水とトゥールビヨンを組み合わせた、実用的なコンプリケーションとして高…

詳細を見る
リシャールミル RM52-01 買取

【2023年最新】リシャールミル RM052 スカルトゥールビヨンの買取価格と推移。国内相場は?

最も希少なリシャールミルの一つRM052。 RM052はダイアルの中心に頭蓋骨のアイコンを配したスカルデザインが特徴なモデルです。 成功者が身につけるファッショ…

詳細を見る
他のブランド記事をみる
13956

モデル別買取実績